アラガン社の厚生労働省認可ヒアルロン酸製剤であるジュビダームビスタXCシリーズに
新しいラインナップが加わり、ヒアルロン酸の選択肢が増えました。
その名は、ジュビダームビスタ® ボリフト XC
ボリフトXCは、ボリューマと同じVYCROSS®技術により製造されたヒアルロン酸です。
VYCROSS®技術とは、高分子量と低分子量のヒアルロン酸を混合して架橋することで、
編目構造がより密になり、ヒアルロン酸の持ちが良くなりました。
さらに、水を含みにくい「低吸水性」を兼ね備えているので、
直後の状態が維持しやすくなります。
ジュビダームビスタ®シリーズのうち、「ボリューマXC」と「ボリフトXC」がこれにあたります。
VYCROSS®技術で作られたヒアルロン酸は、以下の5つの特性をもちます。
ボリフトXCは長持ちします
HYLACROSS™技術のヒアルロン酸(ウルトラ・ウルトラプラス)に比べて、
長持ちするのが特徴です。
ボリフトXCは、約12~18ヵ月持続します。
ボリフトXCはボコボコしない
ボリフトは、とても馴染みやすいので、形を作りやすく美しく仕上がるという
特徴があります。「ヒアルロン酸を入れたらボコボコした!」ということが
起きにくいのが、ボリフトXCのいいところです。
ボリフトXCは低吸水性
ヒアルロン酸には「水を含みやすい」という性質があります。
注入後に身体が浮腫むとその水分がヒアルロン酸に移って、
ヒアルロン酸が膨らんでしまうことも。
ボリフトなら、HYLACROSS™技術のヒアルロン酸(ウルトラ・ウルトラプラス)に比べて、
水を含みにくく、注入直後のベストな状態を維持します。
ボリフトXCは浅いシワや溝に最適
ボリューマXCが、リフトアップ力に優れていたのに対して、
ボリフトは、浅いシワを滑らかに仕上げることを得意とします。
ほうれい線やマリオネットライン、額や首のしわ等に最適です。
組織へなじみやすく自然に仕上がる
ボリフトXCは、注入後、ヒアルロン酸と組織がなじみやすく、
表情に合わせてより自然に仕上がるという特性を持ち合わせています。
他社製品(レスチレン)よりもボリフトXCを使用した方が、
注入後の皮ふの状態がよりやわらかく仕上がるという米国での使用報告もあります。
厚生労働省の認可を取得
美容医療で用いられるヒアルロン酸には様々な種類がありますが、
ボリフトXCは厚生労働省の認可を受けた数少ない製剤の一つです。
持続期間が長く、美しく仕上がるジュビダームビスタ®ボリフトXCを、
1本(1cc)¥75,600でご提供いたします。
ご相談は、下記までお気軽にお問い合わせくださいね。
あざみ野ヒルズスキンクリニック
045-507-7420(火・水・金・土曜 9:00~17:00)